あれこれなコト

気付くと1日が終わってる… だけど振り返ったら何かしてたよって思えるようにブログ始めました。 美味しそうなもの、何となく良い感じの景色、旅行もちょいちょい行きながらのマイペースな雑記です。

福徳神社の花手水🌸ビルに囲まれた癒しの神社⛩

日本橋三越本店コレド室町のすぐ近くにある福徳神社

都心の真ん中でビルに囲まれた中にある神社です。

遷座記念祭という6年前に今の新社殿に遷ったことをお祝いして10/9〜10/11の間、花手水が奉納されていました。

f:id:jucon:20201009210421j:image

福徳神社は別号で芽吹神社とも呼ばれていて芽吹を表現した色々な種類の菊が浮かべられてとっても華やか🌼

f:id:jucon:20201009211534j:image

f:id:jucon:20201009211456j:image

雨で台風も近づく中でも見てると元気が出てくる色合いです😊✨

社殿の前にいるお狐様にも✨

f:id:jucon:20201009211933j:image
f:id:jucon:20201009211937j:image

福徳神社は都心のビルに囲まれてますが緑もあって癒される神社なんです🌳

f:id:jucon:20201009212253j:image

鳥居の近くにはミニ鳥居も(笑)

f:id:jucon:20201009212847j:image

f:id:jucon:20201009212743j:image

そして、こちらの神社はお守りにも注目したいところ。

メインのお守りは昔から伝わる「クヌギの皮付き鳥居に春の若芽が萌えでた」という故事にちなんだ芽吹守り(めぶきまもり)🌱

事始め、能力開発、健康をお祈りするお守りだそうです。

持ってると前向きにしてくれそうなお守りですね😃

また富籤守(とみくじまもり)という金運上昇や宝くじの当選を祈願したお守りもあります。福徳神社は江戸時代に「富籤」という現在でいう福引き券のようなものが発行できた当時では数少ない社寺の一つだったそう。なので社殿の前には幸運鈴が置いてあり、宝くじを置いてその上で幸運鈴を鳴らす鈴祓いもできます。

なので次に行く時は宝くじを買って当選率アップを祈願しに行こうと思います(笑)

その他にも旅守(たびまもり)や勝守(かちまもり)などもあり福徳神社のお守りには芽吹きのマークが入っていて可愛いんです🌱✨

 

福徳神社はアクセスも良いのでお買い物がてらのお参りもおすすめですよ。

 

東京都中央区日本橋室町2-4-14

東京メトロ銀座線、半蔵門線三越前駅

A6番出口から徒歩1分